
今日子さんの婚活ストーリーPart85
その日は朝から予定たっぷりでした。
まずは朝はパパの車を1日借りるため、パパをパールハーバーの職場までお見送り。

朝はホノルルから30分くらいで行けました。
パールハーバーからホノルルまでは現在電車の線路工事中。
この電車、飛行場からアラモアナまで届くとか届かないとか。

そしてパールハーバーに到着。

外国人観光客の中、日本人が極めて少なく、ドキドキ。
だけど、この観光地、日本人が少ないのにも納得〜〜

過去に日本人が犯した、目を覆いたくなるような惨事も再現されていたり。。

記念館には船で移動します。

船内では当時の様子をアナウンス。

ここの白い建物の上から下に沈んだ船が当時のままの姿で保存されているのです。。

工事中のため中に入れず外から写真をパシャり。

美しい青い海と空、
それとは反対におぞましい惨劇の跡が、
心の痛む情景でした。

日本軍の待機していた大きな船の模型があったり。。

当時の大戦の前後の様子がありありと再現されていたのでした。
アリゾナでの大戦は、大きな戦争の始まり。。
これからは平和な世界になるように、心から祈るばかりです。
Part86へ続く

今日子さんの婚活ストーリーPart84
ハワイに来てからちょうど1ヶ月がたとうとしていました。
まだホームシックにもなってないし、毎日新鮮なものばかりで、やることはたくさんあるし、毎日があっという間でした。
ママの家での生活が居心地がよく、長居したくなる気持ちも3割持ちながら、新しい家での生活が始まりました。

1日目の晩ご飯はカレーライスと決めていました。

作りかけのジャーサラダ。

お気に入りの小物入れ。

お気に入りの照明に。

ホヌクッション!!

そして出来上がったカレーライスを食べようとふと顔を上げたその先になんと!

虹!!!

しかも超ビッグレインボーだった!!!
驚き!!!
これからの我が家への祝福かも!!
ありがたいサプライズとともに新居生活が始まりました。
Part85へ続く

今日子さんの婚活ストーリーPart82
教会見学した夜は、EMclubのMさんと、
別のカップルさんとアラモアナホテルのクラブでサルサを踊りにに行く予定でした。
初のクラブ。イン ハワイ!
ワクワクドキドキ、新しい世界への幕開け。
前の日から彼とyou tubeを見ながらサルサのステップも勉強して、やる気十分!!笑
アラモアナホテルの中の伝統的なクラブなのかな、なんだか懐かしい雰囲気のクラブは、
親しみやすいそんな印象でした。

真ん中のサルサの先生とも踊りました。

サルサのお姉さん、とてもセクシーで素敵だった〜!!!

バンドの生演奏があったり、ムード満点!!

EMclubのMさんはやっぱりかっこいいステップで最高!!!

EMclubファミリーで記念写真♡
ハワイで待ってるよー(*^o^*)♡
Part83へ続く

今日子さんの婚活ストーリーPart81
チャペルとチャーチの違い。。
私も彼もほぼ無宗教なので特にこだわりがなく、あまり違いが分かりませんでした。
でも調べてみるとサイトにこんなことが載っていました。
“チャペルは、学校やホテル、式場などに私的な祈りの場として作られたもの。
なのでホテルや式場のチャペルは結婚式専用の場合が多く、勝手に入ることができません。
一方、チャーチは信者が集まって祈りを捧げる公的な場所。誰でも自由に入り祈ることができます。”
そっか。
今まで見学に行ってたのはチャペルだったのね。
キャルバリーバイザシーは教会。
一体どんな所なのかしら。
キャルバリーバイザシー教会と提携している結婚式の会社にアポを取って見せてもらいました。
こちらは教会だけど、式がしてたりするのでアポが必要でした。

式が終わった直後に見学させてもらいました。

緑で覆われた教会(^-^)

フラワーシャワー直後で花びらも見れました。

教会の中は広い!!!
300人くらい収容できるって!!

祭壇からは海!!!

お庭もとっても綺麗でほんっと素敵♡

メイク直しのお部屋もあり。

挙式前の待合室はアウトドアな感じで緑いっぱい!!

太平洋が一望できます。

教会の良さを聞いてみると、長い歴史があるからこれからもずっとあり続ける所。
子どもや孫ができた時にも、ここで挙式したよ!
なんて思い出話もできちゃうかも。
やっぱり教会いいな!!!
だけど実際行ってみると分かったのが、ワイキキからのアクセス。
バスを借りてもいけるけど、なんせ大所帯の私たち。
高齢者やベビーちゃんの出席を考えるとやむなく断念しないといけないかも〜。。
でもほんと素敵な所!!
近くに景色の良いスポットもあるし、見学の際は、こちらにも立ち寄ってみてもいいかも♡
Part82へ続く